pause

おジャ魔女どれみ25周年
メモリアル展

2025年7月19日(土)~8月31日(日)

横手市増田まんが美術館

魔法玉って、まだ持ってる?

懐かしい小学校、

ワクワクとドキドキの魔女界、

そして、みんなと過ごしたMAHO堂

25年のメモリアルをたどって

どれみちゃんたちに、あの頃の友だちに、

おジャ魔女たちに会いに行こう。

ハッピー ラッキー

みんなにとーどけ♪

魔法玉って、まだ持ってる?

懐かしい小学校、ワクワクとドキドキの魔女界、

そして、みんなと過ごしたMAHO堂

25年のメモリアルをたどって

どれみちゃんたちに、あの頃の友だちに、おジャ魔女たちに会いに行こう。

ハッピー ラッキー みんなにとーどけ♪

NEWS

X(旧Twitter)

フォローする

About 開催概要

  • ♪プレミアム先行体験会 ※抽選

    2024年8月9日(金)
    ①14:00~② 16:00~③ 18:00~(最終入場19:00)

    開催期間
    2024年8月10日(土)〜2024年8月25日(日)
    営業時間
    11:00~20:00(最終入場19:00)
    最終日は※ 11:00~18:00(最終入場17:00)
    会場
    ラフォーレミュージアム原宿
    東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F
    会場MAP
    アクセス
    JR 山手線「原宿駅」表参道口より徒歩5分
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」5番出口より徒歩1分
  • 開催期間
    2024年10月26日(土)~2024年11月10日(日)
    営業時間
    11:00~19:00(最終入場は閉場の30分前まで)
    会場
    心斎橋オーパ7F
    大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3
    会場MAP
    アクセス
    地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅7番出口直結
  • 開催期間
    2024年11月30日(土)~2024年12月25日(水)
    営業時間
    10:00~17:00(最終入場は閉場時間の30分前まで)
    会場
    テレピアホール
    〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14−25 テレピアビル 2F
    会場MAP
    アクセス
    地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車  4A番出口より東へ徒歩5分
    地下鉄桜通線「高岳」駅下車、南へ徒歩5分
    市バス「東新町」下車
  • 開催期間
    2025年7月19日(土)~8月31日(日)
    営業時間
    10:00~18:00(※最終入場17:30)
    会場
    横手市増田まんが美術館
    〒019-0701 秋田県横手市増田町増田字新町285
    会場MAP
    アクセス

    車でお越しの方
    東北自動車道(北上JCT)→秋田自動車道(横手IC)→湯沢横手自動車道路十文字ICから約10分

    電車+バスでお越しの方
    JR奥羽本線「十文字駅」から増田方面行きバス(岩井川線または横手・子安線)で「増田蔵の駅」下車~徒歩約10分

    会場HP
    https://manga-museum.com/
    主催
    横手市増田まんが美術館/(一財)横手市増田まんが美術財団
    企画制作
    おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展実行委員会
    問い合わせ先
    0182-45-5569 (10:00~18:00)
  • COMINGSOON

Attention 注意事項

会場に関する注意事項

  • 混雑の際は予告なく、開催時間などを変更させていただく場合がございます。
  • イベント日時、内容などは諸般の事情により予告なく変更、延期、中止となる場合もございます。
  • 会場が混雑した場合、お客様の安全確保の為、入場規制を行う場合がございます。
  • 展示会場内では主催による記録撮影、各種メディアによる取材撮影(テレビ・新聞・雑誌・インターネット等)を行う場合がございます。広告物・掲載物などに使用される可能性、動画などに来場者が映り込み掲載される可能性がありますのでご了承ください。
  • お客様のご都合による入場券の払い戻しは一切できません。
  • 大人のお客様のコスプレと判断されるような格好でのご来場は禁止とさせて頂きます。
  • 以下の場合にはお早めにお近くのスタッフまでお申し出ください。
    気分が悪くなったり、怪我をしてしまった場合
    落とし物を拾った場合、または落とし物をしてしまった場合
    迷子になったり、迷子を見つけた場合(会場内でのお呼び出しはできません)
    不審物・不審者を見かけた場合
  • 危険ですので会場内外は走らないでください。
  • 通路などの共有スペースでの座り込みなど、他のお客様のご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
  • イベントを安全・円滑に運営するため、スタッフの案内に従っていただけますよう、お客様のご協力をお願い申し上げます。
  • チケットのご購入は、すべてのグッズのご購入をお約束するものではございません。

撮影について

  • 会場内での写真及び動画撮影、録音はご遠慮ください。一部の撮影可能エリアでは、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末でのみ写真撮影が可能です。
  • 一眼レフカメラ等、長いもの、大きいものはご使用できません。
  • フラッシュ撮影、自撮り棒、三脚等の使用はご遠慮ください。
  • 写真撮影をされる方は、周囲のお客様のご迷惑にならないようにご配慮下さい。
  • 状況によっては、撮影可能エリアであっても、撮影を制限、ご遠慮いただく場合がございます。
  • 撮影した写真の商用利用は固く禁止いたします。